・塩焼きそば
息子はソース味の焼きそばを好みません。理由もなんだかうーん、ソースと野菜の調和が取れていないということなのですが、いまいちピンと来ず。
おいしいのになぁ、ソース味のキャベツ。
じゃあ、とりあえず、塩焼きそばにしてみるから食べてみてくれよ、と作ってみたら、意外とおいしかったらしいです。
顆粒の鶏がらスープの素と、塩と、醤油と、あとなんだっけ。なんか適当に入れて適当に作りました。
焼きそばを作るとしたら毎回この味付けがいい、野菜もたくさん取れて健康にもいい、とのことです。
やたらとのんびり食べるので、気に入ってないのか?と思ったら、ただのんびり食べているだけで、味は気に入っているとのことでした。
そうなんですよねー、うちの息子、めっちゃ上品によく噛んでのんびり食べるんですよねー。
いいことなのですが、あまりにちんたら食べてるからおいしくないのかと思っちゃったぜ。
息子の発言もどんどん大人びてきていて、会話していてもとてもおもしろいです。
いろんなことを感じて、いろいろ考えながら生きてるんだなーおもしろい。
今年の夏休みは、宿題や自主学習にもあまり口出しをせずに見守っておりますが、大丈夫なのかなー。
多分勝手にやってるっぽいから、大丈夫なんでしょうなー。
親と違って、計画的で真面目で、どうしてそうなったのか不思議です。
私はよく噛んで食べないし、不真面目で計画倒れしてばかりですので、全然似てないのよねー。
あ、反面教師にされてんのかなー。まあそれもいいかもなー。