
・ささみの梅しそ唐揚げ
・卵焼き
・にんじんとおくらのごまあえ
・和風ポテトサラダ
・黒米ごはん
何を作ろうか悩んでいたら、おいしそうなものをネットで発見。
ささみにたたいた梅干しとしそを絡めて揚げた唐揚げですって。
とてもさっぱりとしていておいしかったー。
自分だと全然考えつかないので、おもしろかったです。

浅草をふらふらしていたら、突然息子の機嫌が悪くなり、
ミルクをあげようとしたところ、お湯を忘れていることに気がつきました。
どこかに授乳スペースがないか探したところ、浅草文化観光センターに
お湯とおむつ替えの設備があるということで急いで向かいました。
無事に息子のご機嫌も直り、中をふらっとしていたら
「隈研吾 小さな建築展」をやっていたので見てきました。

ちいさなスペースに、建築模型と建物のパネルが展示してありました。

ざっと見ても息子の機嫌を損ねないくらいのこじんまりとした展示です。

そうそう、これこれ、浅草文化観光センターですよ。
なんの建物なんだ?と思って1階には入ったことがあったのですが、
ちゃんと何をする施設なのかは見てなかったなー。

すごいスケッチ…。

一番上のフロアが展望テラスとカフェになっていて、こんな景色が見られました。
隅田川がゆったりと流れているのが見えますよ。いい眺めだなー。

雷門と仲見世もこんなかんじに。
上から見たことがないから、新鮮に感じました。
浅草にはあまり授乳スペースや休憩場所がないので、本当に助かりました。
次からはどんどんお世話になろうと思います。

