
合羽橋までちょいと買い物に行った時に、すさまじいぶどうパンを見つけました。

ぶどうがボロボロこぼれてきます。
パンというより、ぶどうですなこりゃ。
天然酵母のパンとイーストのパンがあったので違いを聞いてみたら
天然酵母の方がもっちりしていておいしいとのことでした。
でも、もっちりとかそういうのがわからないくらいのぶどう感。
手で巻いているので、どうしても端っこの方はぶどうが少なくなってしまう、
だから軽くトーストをしてバターをつけて食べてくださいね、とのことでしたが、
端っこも余裕でぶどうギッシュでした。

ぶどうパン以外のパンもおいしそうでしたよ!
看板もめっちゃかわいい。

合羽橋は相変わらずの、楽しさ満載でしたよ。

大量の鍋。

大量の氷シロップ。

無造作に投げ込まれた、謎の食品サンプルなど。
激安のバットと息子のスプーンを買って大満足。
バットは1枚100円、スプーンは170円と驚異のお値段です。
やっぱりたのしいなぁ合羽橋。
バスで1本で来れるし、ちょいちょい通いたいなーと思っております。
