・ハンバーグ
・たまご焼き
・ウインナー焼いたやつ
・にんじんツナ炒め
・ブロッコリーののり和え
・ごはん
タイムラグがありすぎですが、先週のお弁当です。
息子のリクエスト通りに作っております。だいたい。
ハンバーグは作り置きしてたやつだし、そんなに面倒なこともないはずなのになぁ。なんだか作るのが久々すぎて大変でした。
夏だし暑いし、衛生面も気になるし。緊張感がすごかったです。
息子のやつには強いご希望により、冷凍のグラタンを入れました。
あれおいしいよねー。好きらしいですとても。
母のおかずよりも好きらしく、激しく嫉妬しています、グラタン…!憎い!
しっかりでかめのお弁当箱にして、白米も多めにして。これで間食も抑えられるだろ!と思ったのですが、帰ってきて普通にフィナンシェを食べてしまったので意味なかった気もする。
ついでにお腹がいっぱいになりすぎて、午後の業務に支障が出たので、ちょっと量は再検討しないとなあ。
職場の冷蔵庫で保管して、電子レンジで温め直して食べているので、レンチンできる入れ物がいいのよねー。あーなんかいいやつないかしら。
タッパーでいいわもう、ただし、ちょうどいいサイズがあるといいんだけどなー。
久々のお弁当ですが、思うところがいろいろあって、いいところ(休憩時間がたっぷりとれる、無駄遣いをしない、意外とおいしいので満足度が高い)
と、悪いところ(多すぎる、というか量の調整の勘が鈍っている、休憩時間がたっぷりとれすぎる、朝起きて作るのがつらすぎる、夏場は神経を使いすぎて疲れる)をちょっとずつ擦り合わせていけたらいいなーと。
あーあー、職場の近くにフリホーレスでもできてくれないかしら。破産しそうだけど。おいしいよねーフリホーレス。あーフリホーレス行きたい。