サイトアイコン ごはんメモ

明太マシマシ明太マドンナごはん


・明太マシマシ明太マドンナ

我が家の大好きなパン屋さんのカフェで、息子とランチをしてきました。
(夫はパンの気分じゃないらしく、ふらっとどこかへ消えました)
明太マドンナという名の明太子フランスのパンが、カフェ限定で明太子マシマシになっているとのことだったので、食べてみたかったのですよねー。
明太マドンナ大好きなのよねー。
カフェだとサラダバーとパンの食べ放題もついていて、もう、最高!!
明太マドンナが来る前に、山盛りのサラダとパンを頬張っていたら、やってきましたマシマシの明太マドンナが…!!
 
 
 

明太子がすごいことになっています…!!
確かに、お店で買う明太マドンナよりとんでもない量の明太子だわー。
 
 
 

この通り、だらだらと垂れてきます。おいしすぎるー!!
明太子のパンが好きな方にはぜひおすすめですが、ちょっとやりすぎな気もするけど。
バターもびちゃびちゃで油ぎってておいしかったです。
サラダバーもパンも堪能しまくって、お腹がいっぱいになりました。

パン屋さんのしらすチーズのパンもめちゃくちゃおいしいんですよねー。
ロングウインナーもとても長いし硬いしおいしいし。
最近行ってないから、週末買いに行こうかなー。あー食べたいなぁしらすチーズ。

息子の9歳児検診に行ってきまして。
そうそう、低出生体重児のね、予後の検診が9歳まであるんですよ。
今や忘れそうにもなりますが、めちゃくちゃ小ちゃかったもんなー息子。
血液検査、呼吸器の検査、発達検査、計測、検診…と、朝から行って5時間以上かかりました。さらにお会計に30分待ち…!!大病院恐ろしい!!

ありがたいことに、全ての項目で問題や困りごともなく、とても順調に成長してくれておりました。
ああ、これでもう、新生児科にかかるのも最後かー、としんみりしていたら、じゃあ次は中2の春ね!と先生が言うではないですか。
ん?9歳までですよね?今日で最後では!?と聞くとですね、あー、1000g以下の子は、14歳で腎臓の検査して、最後です!とのことでした。

かぁー!!!まだあと5年後もあった!!しかも中2って、反抗期で来てくれない可能性もない?まあ、そこは仕方ないか…。
でもね、しっかり予後を見てもらえて、本当にありがたい限りです。いろんな人に支えてもらって、助けてもらって、立派に大きく育つ息子。
よかったよかったー。とりあえず、9歳検診も無事に終わって、少しホッとしました。長かったなーここまで…。あと5年後もあるけど…。一応ひと段落です。
 
 
 

モバイルバージョンを終了